ヒトデちゃん戦記

サッかみのブログです。

ニックネームのこだわり

ニックネームって、付けますか?
 
対戦オフなどの相手のニックネームの見える環境で対戦をしていると、時折こだわりを感じるニックネームのポケモン達に出会えます。サッかみはそれがとっても好きです。
ボクも、自分の仲間たちには愛情込めたニックネームを付けるのが趣味でして、ポケモン育成の中で一番楽しみな過程の1つでもあります。
ボクは、ダブルバトルで使用しているポケモン達には特に「花の名前」「花に関する名前」に限定して付けるこだわりがあります。(ついでに言うと、ゴージャスボールで統一してる)
今回は「統一ニックネームのススメ」として、自分の仲間たちのニックネームと、そのこだわりポイントをいくつか披露しようかと思います。
統一ニックネーム、本当にやってて楽しくなるので、是非みなさんもやってみてください。
 
 

①直感で付けたもの

 
 

f:id:scizor_gos:20181225105226p:plain

 
霊獣ランドロスといえばおっさんなので、花の名前でこだわる際に相当悩んだ。「ジンチョウゲ」という名前に、華やかならぬ落ち着きを感じたのでこの名を付けた。今では相当気に入っている。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105219p:plain

 
ピンク色で可愛らしいポケモンなので、その印象に一番近い花の名を付けた。可愛い。「ニックネームにセンスを感じる」と対戦相手から言われた回数No.1の、圧倒的アイドルである。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105218p:plain

 
マニューラにはオシャレなイメージがあった。じゃあカサブランカはオシャレなのか?と言われると、私はカサブランカの花を知らないのでわからない。わからないけど、オシャレな名前だったので付けた。後悔はない。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105217p:plainf:id:scizor_gos:20181225105216p:plain

サクラ

 
最も気に入っている名前の一つ。クレセリアといえば「桃色」「美」であり、それを表現する一番良い名前だと思う。ちなみに、サッかみの一番好きな花もサクラである。
そして、頑張って粘った色違いのクレセリアには、「青色」「月夜」のイメージをさらに追加し、本家になぞらえて「ヨザクラ」と名付けた。完璧なニックネームだと自分でも思っている。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105215p:plain

ヒマワリ
 
カプ・コケコの黄色で溌剌としたイメージに一番ぴったりの名前だと思う。英語ロムで捕まえた方にはヒマワリの英名である「Sunflower」と名付けているが、こちらもかなりお気に入りである。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105225p:plain

スミレ
 
穏やかで妖艶な紫色のカプ・レヒレには、この名前が真っ先に思い浮かんだ。英語ロムで捕まえたものしかいないため、ニックネームは実際には「Violet」である。余談だが、女性っぽいポケモンには日本人女性でもありえそうな花の名前がマジで似合う。マジで。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105214p:plain

ツバキ
 
ミロカロスほど「美」をイメージさせるポケモンはいないわけで、そんなポケモンにはこの名前をどうしても贈りたかった。とても似合っていると思う。余談だが、色違いのミロカロスを産んだら是非「ユキツバキ」と名付けたい。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105213p:plain

 
だって見た目がもうまんまそれじゃん。これ以外の名前をつけるモチベを奪われるほど似合っている。風が吹いたら飛んでいきそうなので心配。
ちなみに、英語NNは「Dandelion(ダンデライオン)」である。「タンポポ」だと少し名前が可愛らしすぎるのだが、こちらの方は至極気に入っている。
 
 
 

②何かになぞらえたもの

 
 

f:id:scizor_gos:20181225105212p:plainf:id:scizor_gos:20181225105211p:plain

 
アジサイといえば6月ごろの梅雨の季節、ジメジメした雨の中に咲く印象が強い。おまけに色合いが赤〜青と豊かで、それら全てがトリトドンのイメージにぴったりだと思い、名付けた。自分は西の海派であるが、名前のイメージ的に、是非東の海も揃えたい。余談だが、ゴージャスボールで東の海の姿を厳選するのがなかなか大変だった記憶がある。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105209p:plain f:id:scizor_gos:20181225105208p:plain

 
ライラックは紫色の花だが、ものによっては白い花もある。まさにメガゲンガーにふさわしい名前だと思っている。この事に気付いたのは名付けた後なので、本当は①に分類されるべきなのだが、これになぞらえて名付けたことにしたい。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105207p:plain

オトギリソウ
 
名前が「音切り」を連想させ、特性「ぼうおん」を持つジャラランガのイメージを立たせる名前だと思い、採用。
実際には「オトギリソウ」とは、漢字で書くと「弟切草」であり、この草を原料にした秘薬の秘密を漏らした弟を兄が斬り殺したという平安時代の伝説から来ているという。(Wikipediaより)
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105220p:plain

ローワン
 
ナナカマドの英名「Rowan」の名を借りている。この名前は、北欧語の「Runa:お守りを意味する」が語源であると言われている。ルナアーラの「ルナ」は恐らく「Luna:ローマ神話の月の女神」が語源であるため正確には異なるが、語感が一致していることに加え、お守りの意がルナアーラの特性「ファントムガード」のイメージにもマッチしていると思い、この名を付けた。月になぞらえた花の名は片っ端から検索をかけたが、他のはどれも軽い印象だったのだ。これは余談だが、禁止伝説級のポケモンは特に由来等にこだわって威厳のある名前をつけたいと思っている。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105224p:plain f:id:scizor_gos:20181225105201p:plain

デルフニウム
 
名前は「デルフィニウム」から付けている。デルフィニウムの花は青色であり、この名はギリシア語の「delphis:イルカ」から来ており、蕾の形がイルカに似ていることから名付けられたと言われている。(ちなみに、これをツバメの形と捉えて、和名では「オオヒエンソウ(大飛燕草)」と呼ばれる)
この時点で既にかなりお気に入りのニックネームだが、日本語名では7文字が入りきらず、他にも良い名は無いかと探していたところ、デルフィニウムの近縁種に、カイオーガの色違いと同じ紫色の「ラークスパー」という花がある事を知った。雷に撃たれたような衝撃が走り、すぐさま色厳選を開始したが、1週間粘っても南白オフに間に合わず、泣く泣く通常色で確保し、デルフニウムと名付けた。苦い思い出である。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105223p:plain f:id:scizor_gos:20181225105222p:plain

キシロリザ/ヤンギア
 
キク科の下位分類に、「キシロリザ属」というものがある。鋭い方ならお察しのことと思うが、英語で書くと「Xylorhiza」である。Xから始まる植物の名前を探すのは本当に大変だった。
「ヤンギア」は、同じくキク科の下位分類である「オニタビラコ属」の英名「Youngia」に由来している。こちらは、この属に分類される花の一つ「ヤクシソウ」の学名から名付けた。和名でも学名でもYから始まる花があるとは思わず、衝動的にこの名を付けた時の興奮は、まだ忘れていない。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105221p:plain

サンパラソル
 
ルナアーラに「ルナ」由来の花の名を付けたのだから、ソルガレオにもそれっぽい名前をつけたい。しかし、一番似合いそうな「サンフラワー(ヒマワリ)」は既にコケコに付けてしまっている。どうしたものか、、と探し回って見つけた花である。名前に「サン」も「ソル」も入っているとは運命であろう。サンフラワーよりも2倍増しで太陽を称する名を授けることができた。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105206p:plain

ヒヤシンス
 
わりかし有名な花であるので、知っている人も多いだろう。しかし、ヒヤシンスを漢字で書ける人は少ないのではなかろうか。実は「風信子」と書く。実際は、英名で日本に伝来した際に当て字でつけられたものだそうで、特に意味は無いのかもしれないが、「風を信ずる子」とは、トルネロスにぴったりではないか。当の本人は子というよりおっさんであるが。ボクも彼の「ぼうふう」を全力で信仰していきたい()
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105210p:plain

ムーンダスト
 
青いバラ」の話はご存知だろうか。カーネーションの品種の一つである「青いカーネーション:ムーンダスト」も、これに近い。もともとカーネーションには、青色の色素が存在していない。ムーンダストは、遺伝子組み換えにより青色色素合成遺伝子を発現させることで誕生した「人工的な花」である。その上、紫色をしている。まさに、このポケモンに贈るに相応しい名だと思う。
ちなみに、この花の花言葉は「永遠の幸福」である。その言葉が彼に似合うものかはわからない。
 
 
 

③花そのものではないもの

 
 

f:id:scizor_gos:20181225105205p:plain

セツゲツカ
 
中学か高校かの時に国語の授業で習った、枕草子の「村上の先帝の御時に」の一節に登場する語句で、もっというと白居易の詩の一節「雪月花時最憶君」から来るものである。村上天皇が、降りしきる雪を椀に盛り、梅の花を刺して月下に照らし、清少納言に「これを詩に詠め」と命じた際に、白居易の詩になぞらえて「雪・月・花の時(最も君を憶ふ)」と返した話が好きで、この「雪月花」という自然の美しさを表す言葉を、自分が最も好きな伝説のポケモンの一匹であるホワイトキュレムに贈った。
本当に好きなので、一度でよいからGSルールで活躍させたい。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105204p:plain

クウゲ
 
仏教用語の「空華」から。空に関する花の名前を探しているときに出会った言葉である。意味は、「迷える人が実体のないものを実体と見ること(ある種の眼病にかかった時に虚空をみると、実際には存在しない花が空中にあるように見えることに例えている)」。レックウザというポケモンも、オゾン層に生息しているため、人々の前に姿を現さず、その存在は伝説とされていた。これらのイメージがうまく合っていると思い、この言葉を名前として授けた。
 
 

f:id:scizor_gos:20181225105203p:plain f:id:scizor_gos:20181225105202p:plain

キョウカ
 
水月鏡花」という四字熟語から取っている目には見えても手にとって感じることの出来ない、儚い幻のことを、鏡に映った花、水に映った月に例えた言葉である。転じて、感じ取ることが出来ても説明することが出来ない趣(つまり「エモ」)のことも表す。
ギラティナと氷空の花束シェイミ」では、鏡や水面が反転世界と繋がっていた。そのため、「鏡」に関する言葉を探していて出会ったものである。本当は「スイゲツキョウカ」とフルネームで入れたいが、残念ながら6文字までしか入らないため断念。アップデートが待たれる。
 
 
 
 
 
とりあえずこの辺で。
統一ニックネーム、結構面白いんで、興味あったらぜひやってみてください!